2023年5月8日新型コロナウイルスの感染法上の位置づけが2類相当から5類へ移行しました。
関連記事:【新型コロナ】2類から5類に引き下げ そもそも2類、5類とは?何が変わる? | TERADA.LENON (t-lenon.com)
日常への影響は?どう変わる?
政府が外出の自粛などの感染対策を一律に求めることがなくなります。また、濃厚接触者などの特定も行わなくなります。今後は感染してしまった場合の対応はあくまで個人の判断に委ねられますので、ご自身やご家族が感染してしまった場合にどう対応するかこの機会に確認しておきましょう。
参考:【新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)】
療養期間の目安として政府は発症から5日程度としていますが、自覚症状がなくなっていても10日間はウイルス排出のリスクがあることを頭に入れておくといいかもしれません。マスクの着用等に関しても政府が義務付けるようなことはありませんが、重症化リスクの高い人と会う時などマスクの着用が効果的な場面では着用を推奨しています。
関連記事:【新型コロナ】5類移行後はどんな対応をすればいい?療養期間の目安は? | TERADA.LENON (t-lenon.com)
また、これまで公費で賄われていた医療費は、健康保険が適用されて1~3割の自己負担となります。しばらくの間は入院医療費や治療薬の費用は期限を区切り軽減されます。お住まいの地域によって独自に軽減の対応を設けている場合がありますので確認しておくとよいでしょう。