より正確な出席管理と、学生参加型の授業をご支援する機能が揃っています。
出席登録
教員向けアプリから流した音楽を、学生向けアプリで受信すると、その学生を出席者としてクラウドサーバーに登録。マイク越しに音楽を流すことで、広い教室や講堂・屋外にも対応し、様々な授業 ( 講義・演習・オリエンテーション・社会見学 ) などで活用できます。
また、音楽の録音や転送では出席にならず、不正が難しいため、学生の出席状況を正確に記録できます。
着席管理
学生は着席時に、机の上に貼られた座席番号のQRコードをスマートフォンでスキャン、または直に入力することで、着席登録ができます。授業開始時に出席登録を済ませた後、そのままスマートフォンでスムーズに座席番号の登録が行なえます。授業外の食堂・図書館などでも、着席登録の機能を利用して、学生の着席状況の把握・管理が可能になります。
ミニテスト
教員が選択問題を作成し、学生向けアプリに配信して、学生に解かせることができます。回答期限を過ぎると自動で採点され、答案用紙の回収と採点・返却の手間がかかりません。学生の理解度をデータ化でき、授業改善にも役立ちます。
投書箱
授業に出席している学生から、テキストのメッセージを受け取ることができます。学生の質問や意見・アイデアなどを募る時にお使いいただけます。学生全員に発言の機会が与えられ、挙手による発言では拾えなかった学生のメッセージが集められます。
教員専用の管理画面
教員単位で提供されるウェブサイトです。学生向けアプリから集まる各種データ ( 出席登録・授業評価・ミニテストやクイック集計の回答・投書メッセージ ) の閲覧やファイルの出力ができます。また、連絡板でのお知らせ配信、ミニテストの問題作成、教員ごとの各種設定なども、ここから行ないます。
職員専用の管理画面
職員単位で提供されるウェブサイトです。学生リストや教職員リスト・講義リストなどの管理や、大学ごとの各種設定を行ないます。学生の出席データや着席記録も、ここから出力することができます。